海と山に囲まれた和歌山県は、豊かな自然が魅力のエリア。その恵まれた環境を最大限に楽しめる「白浜グランピング」は、今や旅行スタイルの新定番として人気を集めています。
テント設営や大掛かりな準備をしなくても、ホテル並みの快適さとアウトドアの開放感を同時に味わえるのがグランピングの大きな魅力。カップルでの記念日旅行や、家族・友人との特別なひとときにぴったりです。
白浜エリアを中心とした和歌山には、海を一望できるオーシャンビューの施設や、温泉付きのラグジュアリーなヴィラタイプなど、個性豊かなスポットが揃っています。
今回はその中から、白浜で特におすすめのグランピング施設を7つ厳選してご紹介します。非日常の癒しと楽しさを兼ね備えた「白浜グランピング」で、あなたにぴったりの旅先を見つけてみてください。
Contents
和歌山の人気リゾート地・南紀白浜エリアで注目を集めている「白浜グランピング」。その中でも、2022年7月にオープンした AnEland(エランド)~グランドーム和歌山白浜~ は、特別感あふれる滞在が叶う施設です。
舞台となるのは、田辺湾に浮かぶユニークな無人島。車でアクセスできる珍しい立地にあり、島の形がアルファベットの「E」に似ていることから「エランド」と名付けられました。
10,000坪を超える広大な敷地に、わずか9棟のドームテントのみ。すべての客室からオーシャンビューを望め、さらに専用のプライベートビーチも完備。まさに“ハイクラス白浜グランピング”と呼ぶにふさわしい贅沢な空間です。
各ドームには独立したバスルームやトイレ、専用ダイニングを備え、アウトドア初心者や女性・お子さま連れでも快適。ホテル並みの快適性を確保しつつ、非日常のアウトドア体験が楽しめます。
さらに魅力なのが、追加料金を気にせず楽しめるオールインクルーシブスタイル。自然に囲まれたバレルサウナ、自由に利用できるバー、ジェラートやハーゲンダッツの提供などが宿泊料金に含まれており、思いきりリラックスできます。
また、提携施設を通じてマリンアクティビティも体験可能。白浜ならではの海を満喫できるアクティブな過ごし方も楽しめ、リゾート感と自然体験を同時に味わえるのが大きな魅力です。
実際に宿泊した方からはこんな声も。
「家族で初めてのグランピングでしたが、ここならアウトドア初心者でも安心でした。個別のトイレやバスルームでホテルのように快適。子どもたちはプライベートビーチではしゃぎ、大人はサウナやお酒でリラックス。ハーゲンダッツ食べ放題に子どもたちも大喜び。無人島なのに車で行けるというアクセスの良さも魅力でした。」
| 施設名 | AnEland~グランドーム和歌山白浜~ |
| 温泉の有無 | なし |
| オーシャンビューの有無 | あり |
| アクティビティの有無 | あり(マリンアクティビティ)バレルサウナ、ハーゲンダッツやジェラート、ドリンクBAR |
| トイレ | トイレ個別 |
| シャワー(お風呂) | 個別バスルーム |
和歌山・白浜で人気の「白浜グランピング」スポットのひとつが、2020年8月にリニューアルオープンした シオサイテラス です。関西屈指の観光地・南紀白浜の高台に位置し、眼下に広がるオーシャンビューが魅力。白浜ならではの絶景を独占しながら、非日常のひとときを過ごせます。
敷地内には、半円形型の大型ドームテントが10棟。すべてにプライベートエリアが付いており、他の利用者を気にせず滞在できるのが特徴です。全室エアコン完備で、一年を通じて快適に過ごせる点も白浜グランピング初心者に嬉しいポイントです。
客室タイプは、スタンダードテラス(5室)、2つのドームが連結されたツインテラス(2室)、ラグジュアリーな滞在を叶えるプレミアムテラス(1室)と多彩。特にツインテラスは、二世帯やグループ旅行にぴったりで、白浜グランピングの中でもファミリー層から高い人気を集めています。
設備面では、共用シャワールームに加えて貸切風呂も利用でき、小さなお子様連れやアウトドア初心者でも安心。ホテルライクなアメニティも揃っているため、アウトドアが苦手な方でも快適に滞在可能です。
食事は、地元・南紀白浜の新鮮な食材をふんだんに使用した豪華BBQ。黒毛和牛ステーキや新鮮な魚介、地元野菜のグリルを楽しめるほか、スキレット料理も人気で、まさに白浜グランピングの醍醐味といえる贅沢な食体験を満喫できます。
また、施設内の「ふれあい広場」では、サラブレッドとのふれあいや餌やり、引き馬体験など、多彩なアクティビティも楽しめます。大型テントを利用すれば雨天でも安心して過ごせるのも嬉しいポイントです。
実際に宿泊した方からは、こんな声も寄せられています。
「彼と白浜旅行の一環でシオサイテラスに泊まりました。高台からのオーシャンビューは感動的で、テントとは思えない広さと快適さに驚きました。エアコン完備で居心地も抜群。夕食のBBQは黒毛和牛や新鮮な魚介が絶品で、朝はホットサンドを作って自然の中でゆっくり朝食。非日常をたっぷり満喫でき、白浜グランピングの魅力を存分に体験できました。」
| 施設名 | シオサイテラス |
| 温泉の有無 | 白浜温泉 |
| オーシャンビューの有無 | あり |
| アクティビティの有無 | あり、本格的な無料の乗馬体験(※引き馬)や、ふれあい、馬への餌やり |
| トイレ | トイレ共用 |
| シャワー(お風呂) | シャワー共用、貸切風呂あり |
2021年に誕生した VILLA TSUBAKI は、和歌山・白浜エリアで注目を集めるラグジュアリーな「白浜グランピング」施設のひとつです。最大の魅力は、1日1組限定の完全プライベート仕様。最大8名まで宿泊可能で、家族旅行や友人同士のグループ旅行、特別な記念日の滞在に最適です。
他のお客様と顔を合わせることはなく、チェックインも非対面型の自動システムを導入。人目を気にせず、心からリラックスできる環境が整っています。
敷地内には天然温泉が湧き出ており、源泉かけ流しの露天風呂からは雄大な太平洋の絶景を望めます。まるで絶景を独り占めしているような贅沢な体験は、まさに白浜グランピングならではの醍醐味です。
さらに館内には3つの内風呂も備えられており、合計4つの温泉を思う存分楽しめます。泉質は硫黄を豊富に含んだ「美肌の湯」で、美肌効果やデトックス効果が期待できるのも嬉しいポイント。いつでも好きな時間に利用できるのは、完全プライベートヴィラならではの特権です。
食事は持ち込みスタイルが基本で、広々としたキッチンや専用BBQグリルを使って自由に調理が可能。白浜の「とれとれ市場」や「道の駅 志原海岸 海来館」で新鮮な海の幸を購入し、グループで料理を楽しむのも人気の過ごし方です。
さらに特別な時間を演出したい方には、出張シェフサービスがおすすめ。鉄板焼きやイタリアン、フレンチ、和食など、希望に合わせたコース料理を目の前で提供してくれます。誰にも邪魔されない極上の空間でシェフの料理を味わう。それはまさに白浜グランピングの中でも最上級の贅沢体験です。
実際に利用した方からは、次のような声が寄せられています。
「家族で特別な記念日を過ごすために宿泊しました。1日1組限定なので他のお客様を気にせず、完全にプライベートな空間で過ごせたのが最高でした。露天風呂から眺める海の景色は本当に絶景で、非日常を味わえる特別な白浜グランピング体験になりました。」
| 施設名 | VILLA TSUBAKI |
| 温泉の有無 | 室内温泉風呂3ヶ所、温泉露天風呂1か所 |
| オーシャンビューの有無 | あり |
| アクティビティの有無 | あり、近くで魚釣り可能 |
| トイレ | トイレ完備 |
| シャワー(お風呂) | お風呂あり |
2018年9月に誕生した クリスタルヴィラ白浜 は、白浜のコバルトブルーの海と緑豊かな自然に囲まれた、極上のロケーションが魅力のプライベートヴィラです。ラグジュアリー感あふれる滞在が叶うことから、近年「白浜グランピング」を楽しみたい旅行者から高い人気を集めています。
2019年7月には新たに6棟が加わり、全10棟へと拡大。それぞれの棟は独立型でプライベート感が確保されており、白浜ならではの絶景を心ゆくまで満喫できます。愛犬と泊まれるペット対応のお部屋、2階建ての広々としたお部屋、ルーフバルコニー付きや和洋室タイプなど、多彩なスタイルから選べるのも大きな魅力です。
インテリアも棟ごとに異なり、ポップでカジュアルな空間から、白を基調とした癒しのデザイン、アメリカンヴィンテージ調の趣ある空間まで多彩。宿泊者の好みやシーンに合わせて「自分にぴったりの白浜グランピング体験」ができます。
中でも最大のヴィラは、敷地面積668㎡・建物面積約147㎡という圧倒的なスケール。露天風呂を備え、大人数での滞在にもぴったりです。また、全棟のうち1棟を除きすべてに客室温泉を完備。源泉かけ流しの湯を、好きなタイミングで独占できる贅沢はここならではの魅力といえるでしょう。
食事のスタイルも充実しており、春から夏はサンセットテラスで星空を眺めながらのBBQを堪能。秋冬は和歌山の名物・クエ鍋をはじめ、4種類から選べる鍋料理で体を温められます。さらに、自分で食材を持ち込んでオリジナルBBQを楽しむことも可能で、旅のスタイルに合わせて自由に過ごせます。
実際に宿泊した方からは、次のような声が寄せられています。
「初めての白浜旅行で“特別感のある白浜グランピング”を体験したくて予約しましたが大正解でした!オーシャンビューの景色に感動し、ヴィラは洗練されていてプライベート感もしっかり確保。清潔感ある広々としたお部屋で過ごせ、源泉かけ流しの温泉を好きな時に楽しめる贅沢は格別。日々の疲れが癒され、忘れられない滞在になりました。」
| 施設名 | クリスタルヴィラ白浜 |
| 温泉の有無 | なし |
| オーシャンビューの有無 | あり |
| アクティビティの有無 | プールやスパ |
| トイレ | トイレ完備 |
| シャワー(お風呂) | ジャグジー(人工温泉) |
和歌山で「白浜グランピング」と並んで注目されているのが、かつらぎ町・高野山の麓に佇む高級コテージ型施設 山荘天の里 です。にほんの里100選にも選ばれた天野盆地に位置し、標高450mの高地から望む四季折々の田園風景は、まるで日本の原風景や桃源郷を思わせる穏やかな景色。白浜の海とは異なる山里の魅力を感じながら、和歌山ならではの贅沢なグランピング体験を楽しむことができます。
宿泊棟は全4棟で、8室のラグジュアリースイートルームが用意されています。杉や檜をふんだんに使用した設えは木の香りに包まれる癒しの空間を生み出し、高い天井と広々とした造りが非日常感を演出します。各客室には専用の半露天風呂が備わり、さらに別棟には貸切温泉風呂も設置。露天風呂付きのものが1カ所、サウナ付きが2カ所あり、温泉好きの方にも満足度の高い滞在が叶います。
夕食のグランピングプランでは、コテージ前の屋外スペースで豪華なBBQディナー「グランプ バーベキューディナー」を堪能できます。料理は一般的な白浜グランピング施設と比べてもワンランク上で、720日熟成プロシュートとフレッシュサラダに始まり、サザエのブルギニオンとソフトバケット、紀州香り鮎のホイル焼き、近海産魚介をふんだんに使ったアクアパッツァ、黒毛和牛サーロインと地元産猪肉の備長炭焼き、さらには旬野菜を使った焼きおにぎりスタイルまで揃うという贅沢なラインナップです。地元の食材を最大限に活かした料理は、まさに“美食を楽しむためのグランピング”といえるでしょう。
宿泊料金は和歌山県内の白浜グランピング施設と比較するとやや高めの設定ですが、料理や空間、温泉の質を考えれば納得できる価格です。朝食もレストランで提供され、地元の食材を丁寧に調理したこだわりのメニューを味わえます。
グランピングプランは3月下旬から11月末まで利用可能で、日帰りプランにも対応しています。また、宿泊日前日の正午時点で翌日の降水確率が50%以上の場合には、屋外でのグランピングは中止となり、代わりにホテルレストランでコースディナーが提供される仕組みも整っており、天候に左右されず安心して旅行計画が立てられるのも魅力です。
実際に宿泊した方からは次のような声が届いています。
「静かでとにかく景色が素晴らしく、日本の原風景という表現がぴったりでした。スイートルームは杉と檜の香りに包まれ、広くて上質。半露天風呂も天然温泉で、好きな時に浸かれて贅沢そのもの。白浜グランピングとは違う里山ならではの魅力を味わえました。」
| 施設名 | 山荘天の里 |
| 温泉の有無 | 露天風呂あり |
| オーシャンビューの有無 | なし |
| アクティビティの有無 | 要確認 |
| トイレ | トイレ完備 |
| シャワー(お風呂) | 完備 |
和歌山で「白浜グランピング」と並んで人気を集めているのが、2017年7月にオープンした resora RAINBOW ビーチグランピング in 加太 です。和歌山市の加太海水浴場内にある希少な施設で、海岸線のビーチそのものでグランピングが体験できるという、全国的にも珍しいスタイルを採用しています。
海を望むグランピング施設は数多くありますが、実際の海水浴場にテントを設置して宿泊できる体験は、まさにここならではの特別感。波の音や潮風を感じながら過ごす時間は、自然との一体感を強く実感できる贅沢なものです。
宿泊はウッドデッキの上に建てられたテント形式で、全4棟のみの小規模運営。静かに、そしてゆっくりと過ごせるプライベート感が魅力です。ロケーションは抜群で、無人島として人気の「友ヶ島」を一望でき、夕暮れ時には島影の向こうに太陽が沈み、ビーチ全体がオレンジ色に染まる幻想的な風景が広がります。このロマンチックな光景は、白浜グランピングを探しているカップルにもおすすめできる特別な滞在となるでしょう。
食事はBBQスタイルで、お肉のコースが基本。1人前4,000円からと手軽に楽しめるほか、オプションでオマール海老付きの海鮮セットや迫力のトマホークステーキなども用意されています。アウトドアの開放的な雰囲気の中で豪華な料理を味わえるのは、この施設ならではの魅力です。
朝食は目玉焼きとトーストという素朴で温かみのあるメニュー。まるで映画『ラピュタ』のワンシーンを思わせるような朝を、波の音を聞きながら迎えることができます。まさに非日常を味わえる特別な時間です。
利用者からは「友ヶ島に沈む夕日が本当に幻想的で、夕暮れ時には言葉を失うほどの美しさでした。施設はこぢんまりしていて全4棟しかないため、プライベート感も抜群。静かに過ごしたい人には理想的な環境です」といった声も寄せられています。
| 施設名 | resora RAINBOW ビーチグランピングin加太 |
| 温泉の有無 | 近くに温泉旅館あり |
| オーシャンビューの有無 | あり |
| アクティビティの有無 | あり、マリンアクティビティ |
| トイレ | 管理棟の共同トイレ |
| シャワー(お風呂) | 近隣の温泉旅館等利用可能 |
2024年9月、白浜に誕生した新しいラグジュアリーリゾート 「しっぽの森リゾート白浜」 は、今注目の 白浜グランピング 施設のひとつです。目の前に広がるのは、青い海と白砂の白良浜。徒歩3分でビーチへアクセスできる抜群の立地で、日中はきらめく海を眺め、夜には満天の星空を望遠鏡で観測。さらに夏には花火を間近で楽しめるという、白浜グランピングならではの特別な体験が待っています。
施設の大きな魅力は、愛犬と一緒に滞在できる点です。専用のプライベートドッグランは180㎡の広さがあり、他の犬や飼い主を気にすることなく思い切り遊ばせることができます。大型犬でも十分に駆け回れる広さで、安心して利用できる環境が整っているのは、ペット連れ旅行にうれしいポイントです。
さらに館内には、最大8人まで同時に利用できる大型のキューブ型サウナを設置。リラックスした後は、チラー機能付きのアイスバスでしっかりクールダウンできます。白浜の雄大なパノラマを眺めながら心身をリフレッシュできるのは、ここでしか味わえない贅沢。サウナ好きのカップルや友人同士の旅行にもおすすめです。
温泉は、日本三古湯のひとつ・白浜温泉の中でも歴史ある湯崎温泉を使用。源泉かけ流しの湯に浸かりながら、古代から続く癒しのひとときを堪能できます。白浜グランピングの中でも、本格的な温泉と絶景を同時に楽しめるのは大きな魅力です。
室内の設計にもこだわりがあり、愛犬が滑らず快適に過ごせる特殊な床材を採用。ベッドでの添い寝も可能で、大切なペットと一緒にリラックスできる空間が用意されています。旅行先でも家族同然のペットと心地よい時間を共有できるのは、しっぽの森リゾート白浜ならではの体験です。
| 住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3053番地 |
| 定員 | 2~10名 |
| 料金の目安 | 1泊平日:75,000円、土曜日:100,000円 |
| 施設の特徴 | プライベートドッグランプライベートサウナ&アイスバス1300年以上の歴史を誇る湯崎温泉愛犬に寄り添った設備プライベートビーチのように近い白良浜バルコニーから見える満天の星空白浜の花火をバルコニーで独占目の前に広がる絶景 |
| 愛犬用アメニティの特徴 | トイレシートトイレトレーエサ入れゲージベッド |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
| 食材・飲み物の持ち込み | 可 |
| 駐車場の有無 | 有り・2台 |
| 公式HP | しっぽの森リゾート白浜 |
白浜を中心に、和歌山には多彩なグランピング施設が揃っています。海を望む贅沢なロケーションから、森に囲まれた静かな空間、温泉付きのヴィラタイプまで選択肢は豊富です。
「白浜グランピング」を選ぶ際には、旅行の目的に合わせて施設を選ぶのがおすすめです。
旅行シーンに合わせた選び方を意識すれば、最高の思い出を作れるはずです。