白浜の観光ならここ!2024年版おすすめ人気スポット12選!
白浜-観光-スポット.jpg)
白浜は和歌山県の南に位置しており、温泉やビーチが有名なエリアです。白浜は年間を通して温暖な気候で、降水量も少ない傾向があります。夏は涼しく、冬は暖かく、1年中過ごしやすい気候です。また、アクセスのしやすさも魅力の一つであり、大阪から車で約90分、首都圏からも飛行機で65分で訪れることができます。
そこで今回は、白浜の観光におすすめの人気スポットについてご紹介します。白浜には魅力的なスポットが数多くあるので、ぜひ参考にしてください。
白浜でおすすめ!「見る」人気スポット
白浜は自然が豊かであり、心身ともにリフレッシュスポットが多くあります。ここでは、白浜でおすすめの観光スポットをご紹介します。
ワイキキビーチと友好姉妹提携を締結!白良浜
この投稿をInstagramで見る
白良浜は、白浜を訪れたら欠かせない観光スポットです。毎年約60万人が訪れており、「日本の快水浴場百選」にも選ばれています。「白浜」という名の由来になった約620mにわたる砂浜は、国内ではなかなか見られない美しさです。
白い砂・エメラルドグリーンの海・ヤシの木など、ワイキキビーチを連想させるような風景が広がります。白良浜を眺めながらリラックスしたい場合は、秋〜春の閑散期に訪れるのがおすすめです。天気が良い日は白い砂浜と青い海のコントラストが綺麗なので、ぜひ観光の思い出として写真も撮ってみてください。
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 |
営業時間 | 24時間 |
アクセス |
|
太平洋に沈む夕日は絶景!千畳敷
この投稿をInstagramで見る
千畳敷は畳1,000枚分もの広さがあると例えられるほど、広がった地形のことを指します。長い年月をかけて打ち寄せる荒波に浸食され、今のような景観となりました。日中も自然のパワーを感じられますが、夕日が沈む時間帯に訪れるのがおすすめです。
太平洋に沈む夕日は、まさに絶景と言えます。オレンジ色に染まる千畳敷も美しいので、ぜひ訪れてみてください。
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-7 |
営業時間 | 24時間 |
アクセス |
|
歴史ロマンを感じられる!三段壁洞窟
この投稿をInstagramで見る
三段壁洞窟は、平安時代の源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説が残る有名な観光スポットです。牟婁大辯才天(むろだいべんざいてん)が鎮座しているため、パワースポットとしても人気を集めています。
地底36mの洞窟へ入ると、間近に迫る波しぶきを見ることができます。その他にも見どころが多いので、ぜひ洞窟内を探索してみてください。
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-5 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
アクセス |
|
白浜でおすすめ!「食べる」人気スポット
白浜は海に面しているため、新鮮な海鮮料理を楽しむことができます。また、和歌山ラーメンや和歌山牛なども、白浜を訪れたら食べていただきたいグルメです。ここでは、白浜でおすすめの飲食店をご紹介します。
マグロの解体ショーを間近で鑑賞!とれとれパーク
この投稿をInstagramで見る
とれとれパークは、西日本最大級の海鮮マーケットや宿泊施設などが入った観光施設です。「とれとれ市場」では、新鮮な魚をその場で食べたり、BBQを楽しんだりすることができます。全長2mほどある勝浦漁港直送のまぐろの解体ショーもあり、子どもから大人まで楽しめるスポットです。
「とれとれ亭」では、白浜の海鮮バイキングをいただけます。漁業直営のお店なので、鮮度の高さが魅力です。
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 |
営業時間 | JR「白浜駅」より車で約5分 |
アクセス | お店によって異なる(公式HP要確認) |
醤油味の発祥地で堪能!和歌山ラーメン八両 千畳敷店
この投稿をInstagramで見る
和歌山ラーメン八両は、伝統的な和歌山ラーメンの良い部分を残して現代風に味をアレンジしているのが特徴です。地元和歌山県の素材を用いており、さっぱりした味の中にコクも感じられます。
和歌山ラーメンは醤油とんこつ味が一般的ですが、八両では醤油味や塩味も堪能できます。また、スープチャーハンやあんかけチャーハンなど、オリジナルメニューの多さも魅力です。
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1674-1 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
アクセス | 千畳口バス停下車(明光バス・JRバス)徒歩約1分 |
和歌山牛をコースでいただける!鉄板焼 蘭
この投稿をInstagramで見る
鉄板焼 蘭は、和歌山県ブランド牛の「熊野牛」のサーロインやモモ肉をコースでいただけるお店です。鮮魚介類は地元である紀南で仕入れており、野菜は一部自家菜園の食材を使用しています。
こだわりの逸品を提供しているにも関わらず、比較的リーズナブルで堪能できるのが魅力です。お肉に合うワインも用意されており、素敵なひとときを過ごせるでしょう。
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2760-8 |
営業時間 |
|
アクセス | JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約20分 最寄バス停「阪田山」下車 徒歩約5分 |
白浜でおすすめ!「遊ぶ」人気スポット
白浜には、子どもから大人まで楽しめる施設があります。ここでは、白浜でおすすめのスポットをご紹介します。
動物園や遊園地を同時に楽しめる!アドベンチャーワールド
この投稿をInstagramで見る
アドベンチャーワールドは、動物園や遊園地、水族館が一体となったテーマパークです。1日中楽しめるため、地元の人のみならず観光客にもおすすめのスポットです。パーク内には約1,400頭の動物たちが暮らしています。
中でもジャイアントパンダが人気で、その暮らしを実際に観察できるのが魅力です。その他、コツメカワウソやレッサーパンダなど、可愛らしい動物が多く生活しています。より間近で動物を観察したい場合は、サファリワールドがおすすめです。
マリンワールドではイルカやクジラをはじめ、アシカ、アザラシ、コツメカワウソ、ペンギンなどのパフォーマンスも楽しめます。可愛らしい姿をたくさん見れるので、ぜひアドベンチャーランドを訪れた際は会いに行ってみてください。
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 |
営業時間 |
※季節によって変更あり(公式HP要確認) |
アクセス | JR白浜駅からバスで約8分 |
五感を使ってエネルギーについて学べる!白浜エネルギーランド
この投稿をInstagramで見る
白浜エネルギーランドは、人と自然のエネルギーをテーマとした体験型テーマパークです。五感を使うことが多いため、楽しみながら学ぶことができます。
特に平衡感覚を失う「ミステリーゾーン」や、目の錯覚を利用した「トリックアート」が人気のスポットです。遊び疲れた後は、足湯で休憩すると良いでしょう。白浜エネルギーランドの敷地内にある源泉から直接汲み上げているため、天然温泉100%の掛け流し足湯でリラックスできます。足湯のエリアから白良浜を眺められるのも魅力の一つです。
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3083 |
営業時間 | 10:00〜16:30 |
アクセス | JR「白浜駅」よりバスで約13分 |
紀伊半島の海にいる生き物だけを展示!京都大学白浜水族館
この投稿をInstagramで見る
京都大学白浜水族館は、紀伊半島の海にいる生き物だけを展示しているのが特徴です。約500種の生き物が展示されており、紀伊の海の豊かさを実感できます。珊瑚や海老、蟹など、無脊椎動物が約半数を占めていることも特徴の一つです。
また、15種以上のウニをまとめて見れるなど、他の水族館ではなかなか見られない展示もあります。研究者による海洋生物の解説ツアーも実施されており、知識を深めながら生き物を鑑賞したい方におすすめです。
住所 | 〒649-2211 和歌山県 西牟婁郡白浜町459 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス |
|
白浜でおすすめ!「宿泊」人気スポット
白浜には魅力的なスポットが多いので、時間に余裕がある場合は日帰りではなく宿泊がおすすめです。ここでは、白浜で人気の宿泊スポットをご紹介します。
白浜の海を眺めながら天然温泉を楽しめる!SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)
この投稿をInstagramで見る
ホテルシーモアは規模が大きく、ゆっくりと過ごしやすいのが特徴の大型リゾート旅館です。客室からは白浜の海を一望できます。また、日本三古湯の一つ「白浜温泉」を楽しめるのも魅力的です。
大海原を見下ろせる露天風呂や総ガラス張りのパノラマ大浴場が用意されており、日頃の疲れを癒せるでしょう。館内の一階には、太平洋を眺められるテラスで足湯を楽しむことも可能です。インフィニティ足湯は珍しいので、滞在した際はぜひ足湯に入りながら絶景を堪能してみてください。
住所 | 〒649-2211 和歌山県 西牟婁郡白浜町1821 |
営業時間 | チェックイン15:00/チェックアウト11:00 |
アクセス |
※無料送迎バスもあり(時間は公式HP要確認) |
大切な人と一緒に贅沢な時間を過ごせる!南紀白浜 和みの湯 花鳥風月
この投稿をInstagramで見る
南紀白浜 和みの湯 花鳥風月は、海抜27mの高台にある全室天然温泉半露天風呂付きの旅館です。あえて大浴場を設けず、24時間いつでも好きなときに天然温泉を楽しめるようになっています。プライベートが重視されており、贅沢な時間を過ごすのにぴったりです。
また、お食事処では、地元和歌山産の食材を使った料理を堪能できます。地産地消をモットーにしており、こだわりが詰まった料理は心とお腹を満たしてくれるでしょう。
住所 | 〒649-2211和歌山県西牟婁郡白浜町3729-32 |
営業時間 | チェックイン15:00/チェックアウト11:00 |
アクセス | JR白浜駅より車で約15分 |
愛犬と一緒に宿泊!しっぽの森リゾート 白浜
しっぽの森リゾート 白浜は、愛犬と一緒に宿泊できるグランピング施設です。一棟貸しなので、完全プライベート空間で過ごせます。また、専用のドッグランが併設されているため、愛犬と思う存分遊ぶことが可能です。
その他、飼い主も楽しめるように、屋外サウナや露天風呂を完備されています。好きなときにいつでも入れるので、心身ともにリフレッシュできるでしょう。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3053番地 |
定員 | 2~10名 |
料金の目安 | 1泊平日:75,000円、土曜日:100,000円 |
施設の特徴 |
|
愛犬用アメニティの特徴 |
|
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
食材・飲み物の持ち込み | 可 |
駐車場の有無 | 有り・2台 |
公式HP | しっぽの森リゾート白浜 |
まとめ
今回は、白浜でおすすめの観光スポットについて詳しくご紹介しました。白浜は年間を通して過ごしやすい気候であり、観光しやすいエリアと言えます。中でも白良浜が有名であり、白い砂浜と青い海のコントラストは絶景です。
その他にも、千畳敷や三段壁洞窟など、自然を体感できるスポットが数多くあります。そのため、可能であれば宿泊するのがおすすめです。愛犬と一緒に白浜を訪れる場合は、ぜひ「しっぽの森リゾート 白浜」をご利用ください。
専用のドッグラン付きなので、思う存分愛犬と一緒に走り回ることができます。屋外にはサウナや露天風呂があり、飼い主も贅沢な時間を過ごせるでしょう。愛犬・飼い主どちらも楽しめる宿泊施設をお探しの場合は、「しっぽの森リゾート 白浜」がおすすめです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。