BLOG
白浜
  • HOME
  • ブログ
  • 白浜
  • 白浜で絶対行くべきおすすめスポット!ビーチから穴場まで完全解説

白浜で絶対行くべきおすすめスポット!ビーチから穴場まで完全解説

白浜へ出掛けるなら、ぜひ行っておきたいスポットがあります。白浜は、綺麗なビーチがあり、美味しい海産物が楽しめるグルメスポットも多いです。

今回は、白浜に行くなら行っておくべきおすすめのスポットを紹介します。ビーチから穴場のスポットまで紹介していくので、旅行へ行く際の参考にしてみてください。

Contents

白浜の魅力

白浜では、白くてサラサラした砂浜と、青い海のコントラストが見事な景色を見ることができるだけでなく、エンタメ施設も多数点在しています。観光スポットも多いので、旅行へ行く際には見て回るスポットが多いです。

他にも、絶景が楽しめる観光スポットが多く、ここでしか見られない景色が堪能できます。恋愛スポットやご利益が感じられるスポットも多いので、観光の際はぜひ足を運んでみてください。アドベンチャーワールドや白浜エネルギープラントなど、白浜特有のエンタメスポットも魅力です。楽しい思い出づくりになるので、家族やカップルの旅行先としてもおすすめになります。

白浜のおすすめビーチスポット

白浜には、おすすめのビーチスポットがいくつかあります。美麗な景色が堪能できるだけでなく、自然の雄大さが感じられるスポットが多いです。

白浜でおすすめのビーチスポットとしては、下記の通りになります。

  • 千畳敷
  • 円月島
  • 三段壁
  • 崎の湯

白浜でおすすめのビーチスポットについて、詳しい内容を紹介します。

白浜のおすすめビーチスポット:千畳敷

 

この投稿をInstagramで見る

 

永遠(@__4ever.127)がシェアした投稿

白浜に来たなら、ぜひ見て欲しい絶景スポットが千畳敷です。太平洋の青い海を背景に、大きな白い岩盤が特徴となっています。

長い年月で荒波に形付けられた岩盤は、独特な景観となっており、他では見られない景色が魅力です。近くには、美味しい海鮮料理が堪能できるお店やお土産屋があるので、訪れた際には購入してみてください。他にはないビーチスポットとなっているので、一度見ると忘れられない思い出になるでしょう。特に夕日は、水平線に沈む姿が絶景となっています。

スポット名 千畳敷
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町2927−72
特徴
  • 青い海を背景に広がる大きな白い岩盤
  • 長い年月を経て独特な景観が実現されている
  • 夕日が佇む姿は絶景

白浜のおすすめビーチスポット:円月島

 

この投稿をInstagramで見る

 

HRYS(@yasagure_campers)がシェアした投稿

白浜のビーチといえば円月島と呼ばれているほど、代表的なスポットとなっています。正式名称は高嶋と呼ばれており、特徴的な形をしている小島です。

島の中央には円月形の穴ができており、その見た目から円月島と親しまれています。日本の夕陽百選に認定されるほど、ここから見える夕陽はデートスポットとしても人気です。神秘的な見た目をしているので、カップルで足を運べばロマンチックな雰囲気になります。白浜に来たなら、ぜひ一度は観光してみてください。

スポット名 円月島
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町
特徴
  • 正式名称は高嶋
  • 島の中央に円月形の穴ができているのが特徴
  • 日本の夕陽百選として認定されている

白浜のおすすめビーチスポット:三段壁

 

この投稿をInstagramで見る

 

akihiro(@south_hiro)がシェアした投稿

白浜のデートスポットとしても知られているのが三段壁です。50mにもなる断崖は、黒潮が激しくぶつかり合う姿が確認できるので、かなりダイナミックな見た目をしています。

展望台には、ハートのモニュメントが設置されており、カップルたちの聖地としても人気です。二人の愛を誓う南京錠をつけることができるので、足を運んだ際にはぜひつけてみてください。断崖から見る景色は綺麗で、夕陽も美しく映ります。魅力的なビーチスポットの一つなので、綺麗な景色を見たい人は足を運んだみてください。

スポット名 三段壁
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52
特徴
  • 50mほどの断崖
  • 黒潮が激しくぶつかる光景はダイナミック
  • 展望台にはハートのモニュメントが設置されている

白浜のおすすめビーチスポット:崎の湯

 

この投稿をInstagramで見る

 

たけとんほ(@t.a.k.e.tombo)がシェアした投稿

白浜温泉の1350年の歴史が感じられる露天風呂で、太平洋を間近に見ながら入れる温泉です。温泉と海が一体化しており、岩に打ち寄せる波が感じられる、特殊な環境の露天風呂となっています。

温泉の硫黄の香りと、海の潮の香りが感じられるのは、ここでしか体験することはできないでしょう。古くからある温泉なので、歴史が感じられます。基本的に無休で開いているので、旅行に来た際にはぜひ足を運んでみてください。

スポット名 崎の湯
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1668
特徴
  • 太平洋が間近に見える露天風呂
  • 1350年の歴史が感じられる古くからある温泉
  • 硫黄と潮の香りが感じられる環境で楽しめる

白浜のおすすめ観光スポット

白浜では、観光スポットがたくさんあります。さまざまな体験ができるので、家族やカップル向けの施設も多いです。

主に白浜のおすすめ観光スポットは、下記の通りになります。

  • アドベンチャーワールド
  • 白浜エネルギーランド
  • 南方熊楠記念館
  • 白浜海中展望塔

具体的に、白浜のおすすめ観光スポットについて詳しく解説します。

白浜の観光スポット:アドベンチャーワールド

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆいひんらぶ(@yuihin.love)がシェアした投稿

白浜に観光に来たなら、アドベンチャーワールドはぜひ足を運んでほしい、おすすめスポットです。パンダが近くで見られるので、貴重な体験ができます。

他にも、イルカのショーといったように、海の動物も近くに感じられる体験ができるので、きっと楽しい思い出ができるはずです。他にも、サファリツアーで自然体の動物の姿を見ることができます。他では体験できない、非日常感の雰囲気を満喫できるでしょう。動物好きなら、ぜひ足を運んでほしいスポットです。

スポット名 アドベンチャーワールド
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
特徴
  • 近くでパンダが見られる遊園地
  • イルカのショーを間近に見れる
  • サファリツアーで動物を近くで感じられる

白浜の観光スポット:白浜エネルギーランド

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kina_923がシェアした投稿

人とエネルギーをテーマに、楽しく遊びながら学べる体験型のテーマパークです。地球の重力や人間が持つ感覚を利用した体験アトラクション「ミステリーゾーン」をはじめ、さまざまなアトラクションが用意されています。

面白い写真が撮影できる「トリックアートハウス」や巨大迷路の「Da迷路~エネルギー博士からのSOS~」など、老若男女楽しめるアトラクションが多いです。家族や友人と楽しめる施設なので、科学に興味がある人はぜひ足を運んでみてください。きっと面白い発見ができるはずです。

スポット名 白浜エネルギーランド
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3083
特徴
  • 人とエネルギーをテーマに学べる体験型のテーマーパーク
  • 体験アトラクション「ミステリーゾーン」など老若男女問わず遊べるものが多い
  • 面白い写真が撮れるトリックアートハウスもおすすめ

白浜の観光スポット:南方熊楠記念館

南方熊楠は、民俗学の創始者でさまざまな資料や標本を残しています。それらのものを後世に伝えるために、昭和40年から会館している記念館です。

国立公園にも指定されており、円月島を望める綺麗な景観が堪能できます。散策が楽しめるので、昔の歴史を感じたい人におすすめの観光スポットです。歴史的な記録が残されているので、民俗学に興味がある人はぜひ足を運んでみてください。景色も綺麗なので、雰囲気もロマンチックな場所に設置されています。

スポット名 南方熊楠記念館
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3601−1
特徴
  • 昭和40年から会館している記念館
  • 南方熊楠は民俗学の創始者
  • 円月島が望める綺麗な景観が魅力的

白浜の観光スポット:白浜海中展望塔

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken.g(@new_kenchan)がシェアした投稿

全天候型展望塔で、白浜の海の中を望むことができます。自由に泳ぎ回る魚の姿が見られるので、いつもと違う世界が堪能できるでしょう。

白浜に生息している海の生き物の様子が見られるので、海中が気になる人にはおすすめしたい施設です。白浜の海中をゆったりと散歩している気分が体験できます。売店も近くに設けられており、和歌山の名産品が購入可能です。白浜の海を存分に体験できるので、ぜひ足を運んでみてください。

スポット名 白浜海中展望塔
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1821 キーテラスホテルシーモアB1F1821
特徴
  • 全天候型展望塔でいつでも気軽に海の中が見られる
  • 白浜に生息している海の生物が鑑賞できる
  • 白浜の海中をゆったりと散歩している気分が体験できる

白浜のおすすめグルメスポット

白浜では、地元の名産を使った料理が堪能できるグルメスポットがいくつかあります。白浜のおすすめグルメスポットは、下記の通りです。

  • 若竹
  • とりそば 下地橋
  • Kagerou Cafe

白浜のおすすめグルメスポットについて、詳しく解説します。

白浜のグルメスポット:若竹

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuka Kobayashi(@yuka_koushi)がシェアした投稿

1日3組限定で楽しめる、小さい宿泊施設です。白浜温泉の隣の椿温泉にある民宿で、ゆったりと楽しい時間が満喫できます。

地魚や活魚などが水槽にいて、その場で調理してくれるため、新鮮な状態の魚が堪能できるでしょう。冬はクエ鍋を出してくれるので、体を温めながら美味しい料理に舌鼓を打つことができます。宿泊しなくても、食事だけの人も歓迎してもらえるので、ぜひ足を運んでみてください。地元の味を存分に堪能できるでしょう。

スポット名 若竹
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1062-8
特徴
  • 海鮮居酒屋が楽しめる宿泊施設
  • 椿温泉と新鮮な魚介が堪能できる
  • 冬はクエ鍋が満喫できる

白浜のグルメスポット:とりそば 下地橋

 

この投稿をInstagramで見る

 

maru16(@mikazuki1616)がシェアした投稿

とりそば下地橋の店内は、自然な雰囲気が感じられるお店となっています。北海道産小麦を使用した麺は、しっかりした歯ごたえを感じながら、のどごしが堪能できるのが特徴です。

スープは爽やかで、飲み干せるほど旨味が感じられます。さまざまなメニューが用意されてるので、自分の好みのラーメンを選んでみてください。鶏や煮卵など、トッピングも充実しています。食券で購入して、店主に購入した食券を見せてラーメンを堪能してみてください。

スポット名 とりそば 下地橋
住所 和歌山県田辺市本宮町請川422-1
特徴
  • 自然の雰囲気が感じられる店内
  • 北海道産小麦を使用した麺
  • 爽やかなスープが堪能できる

白浜のグルメスポット:Kagerou Cafe

 

この投稿をInstagramで見る

 

kumi(@so2kumi)がシェアした投稿

白浜に訪れたら、名物の季節の生かげろうを食べるのがおすすめです。ラインナップは時期によって異なるので、来るタイミングでさまざまな味わいが楽しめます。

店内とテラス席合わせて、50席用意されているのが特徴です。特にテラス席は、海の景色を眺めながら食事が堪能できるので、楽しい時間を満喫できます。スイーツ以外にも、ハンドドリップで入れるコーヒーやこだわりのカツサンドなどのメニューも豊富です。美味しい料理を綺麗な景色を見ながら、堪能してみてください。

スポット名 Kagerou Cafe
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1279−3
特徴
  • 店内とテラス席合わせて50席用意されている
  • 海の綺麗な景色を見ながら食事が楽しめる
  • 店舗限定の季節の生かげろうがおすすめ

白浜のおすすめ温泉スポット

白浜には、心身ともにリラックスできる温泉スポットがいくつかあります。旅行へ行くなら、どの温泉に入るのか事前に決めておくことが大切です。

白浜でおすすめの温泉スポットとしては、下記の通りになります。

  • 崎の湯
  • 白浜温泉
  • とれとれの湯

白浜のおすすめ温泉スポットについて、詳しい内容を解説します。

白浜の温泉スポット:崎の湯

白浜の歴史のなかでも古い1350年の歴史がある温泉です。雄大な太平洋を間近に見える露天風呂で、開放的な気分が体験できます。

湯船から海が一体化している、特殊なお風呂となっており、温泉の硫黄と海の潮の香りが感じられるのが特徴です。大自然を感じながら、ゆったりとお風呂に入れる、他にはない温泉となっています。白浜でしか見られない光景なので、旅行に来た際にはぜひ入ってみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです。

スポット名 崎の湯
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1668
特徴
  • 1350年の歴史がある古い温泉
  • 雄大な太平洋が間近に見える露天風呂
  • 湯船から海が一体化した特殊なお風呂

白浜の温泉スポット: 白浜温泉

白浜温泉は、日本三古湯として知られており、日本書紀の時代から観光名所として知られています。古くから人に親しまれている温泉で、源泉かけ流し温泉から足湯まで、温泉施設によってさまざまな温泉スタイルがあるのが特徴です。

白浜温泉の近くには、エンタメ施設も多いので、温泉に入った後は施設で遊ぶ時間も確保できます。一部無料の共同浴場も設けられているため、さまざまな楽しみ方が可能です。白浜に温泉に来たなら、ぜひ足を運んでみてください。白浜温泉巡りも楽しいので、色々な温泉施設に入ってみましょう。

スポット名 白浜温泉
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町
特徴
  • 日本書紀の時代から旅行の名所
  • 古くから多くの人に親しまれてきた温泉
  • 源泉かけ流し温泉から足湯までさまざま温泉スタイルがある

白浜の温泉スポット:とれとれの湯

 

この投稿をInstagramで見る

 

m.okada(@mokada183)がシェアした投稿

白浜の日帰り入浴施設で、白浜温泉の源泉をひいたお風呂となっています。日本古湯の一つとして知られているので、白浜に来たならぜひ足を運んでおきたいスポットです。

泉質は炭酸水素塩泉で、岩盤浴が体験できる施設もあります。お食事ができるところも施設内にあるので、お風呂に入った後に利用してみてください。いかだ釣りや釣り堀もあるので、釣りを楽しみたい人にもおすすめです。初心者の人でも気軽に参加できるので、釣り体験したい人もぜひ足を運んでみてください。

スポット名 とれとれの湯
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2508
特徴
  • 日本三古湯の一つとして知られている
  • 白浜温泉の源泉をひいたお風呂
  • 泉質は炭酸水素塩泉

白浜のおすすめ穴場スポット

白浜には、定番の観光スポット以外にも、穴場スポットもあります。穴場スポットでは、白浜の少しコアな部分も見られるので、また違った楽しみ方が実現できるでしょう。

白浜のおすすめ穴場スポットは、下記の通りです。

  • 鳥毛洞窟
  • 天神崎
  • 沈船ダイビングポイント

白浜のおすすめ穴場スポットについて、詳しく解説します。

白浜の穴場スポット:鳥毛洞窟

 

この投稿をInstagramで見る

 

ibumaruMT(@ibumaru_mt)がシェアした投稿

白浜の穴場スポットとしておすすめの場所で、干潮のときしか足を運べないスポットです。2つの大きな穴が空いた不思議な形状の洞窟で、神秘的な雰囲気があります。

崩落の危険性があるので、洞窟のなかに入ることはできません。しかし、近くで見るだけでも行く価値のあるスポットといえるでしょう。海の近くなので、行く時間帯や状態はしっかり確認したうえで安全に気を付けてください。

スポット名 鳥毛洞窟
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町日置
特徴
  • 2つの大きな穴が空いた不思議な形状の洞窟
  • 干潮の時間帯にしか行くことができない貴重な場所
  • 崩落の危険性があるため洞窟のなかには入れない

白浜の穴場スポット:天神崎

 

この投稿をInstagramで見る

 

琴音(@bear_sun_k17)がシェアした投稿

状況が揃えば、ウユニ塩湖のように反射して見えるのが特徴の穴場スポットです。森や磯、海が一体化している雰囲気のスポットで、自然が感じられます。

自然豊かで、撮影スポットとしてもおすすめです。雨の日や風が強い日は反射が綺麗にでないので、タイミングはしっかり検討しておく必要があります。SNS映えを意識して観光スポットを探しているなら、ぜひこちらのスポットに足を運んでみてください。

スポット名 天神崎
住所 和歌山県田辺市
特徴
  • 状況が揃えばウユニ塩湖のような景色が実現できる
  • 森・磯・海が一体化して一つの生態系が形成されている
  • 自然豊かな雰囲気が特徴的

白浜の穴場スポット:沈船ダイビングポイント

 

この投稿をInstagramで見る

 

shoko(@shoko2900)がシェアした投稿

船が人工的に沈められているスポットで、初心者でも楽しめるダイビング体験ができる場所にあります。誰でも気軽に参加できるスポットとなっているので、ダイビングに興味がある人は訪れてみてください。

船の周りには、豊富な魚が生息しているので、魚を見るだけでも楽しい体験ができます。ウミガメやエイを見る機会もあるため、貴重な体験をしたい人はぜひ参加してみてください。

スポット名 沈船ダイビングポイント
住所 和歌山県白浜町
特徴
  • 船が人工的に沈められている場所
  • 初心者でも楽しめるダイビング体験ができる
  • 船の周りには豊富な魚が生息している

白浜のおすすめ宿泊施設

白浜へ旅行に来たなら、宿泊施設にもこだわりを持ったほうが良いでしょう。白浜のおすすめの宿泊施設としては、下記の通りです。

  • ホテル川久
  • ホテル三楽荘
  • しっぽの森リゾート白浜

白浜のおすすめ宿泊施設について、詳しく解説します。

白浜のおすすめ宿泊施設:ホテル川久

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kiho Hirasawa(@vicalva_kiho)がシェアした投稿

世界各国の一流職人の技によって造られた夢のホテルです。お城のような雰囲気があり、高級感溢れる建造物となっているのが魅力になります。

数々の賞をとったことがあるホテルで、おもてなしのレベルが高いと有名です。海が一望できる場所にあるので、美麗な景色が部屋で見ることができます。海と風に包まれる、2つの温泉サロンが用意されており、ゆったりとリラックスすることが可能です。食事も豪勢なメニューが期待できるので、宿泊先として検討してみてください。

スポット名 ホテル川久
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3745
特徴
  • 数々の賞をとったことがあるホテル
  • 海が一望できる特別感のある宿泊施設
  • 海と風に包まれる2つの温泉サロン

白浜のおすすめ宿泊施設:ホテル三楽荘

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sophia Diamond(@sophia.diamond.pt)がシェアした投稿

白良浜まで、徒歩で1分の位置にあるホテルで、すぐに海で遊ぶことができます。全ての客室がオーシャンビューとなっているので、綺麗な景色を堪能することが可能です。

山と海の2つの源泉が楽しめる大浴場が用意されているので、心身ともにリラックスできます。心ほぐれる素敵な時間を堪能できるため、お風呂好きにはおすすめの宿泊施設です。四季を感じる旬の食材を使ったメニューも用意されています。美味しい食事に舌鼓を打って、楽しい時間を満喫してください。

スポット名 ホテル三楽荘
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3078
特徴
  • 白良浜まで徒歩で1分
  • 全ての客室がオーシャンビュー
  • 山と海2つの源泉が楽しめる大浴場が用意されている

白浜のおすすめ宿泊施設:しっぽの森リゾート白浜

愛犬と一緒に宿泊できる施設で、1日1組限定の特別なグランピング施設です。完全プライベートドッグランがあるので、愛犬と楽しい時間を満喫することができます。サウナとアイスバスで、心身ともにリラックスできる施設も用意されているのが特徴です。飼い主さんも楽しく過ごせる設備が整っているので、ゆったりと休日を堪能して頂けます。

源泉かけ流しの天然温泉も用意されており、贅沢なひとときを堪能して頂くことが可能です。浴室はオーシャンビューとなっているので、綺麗な景色を見ながら体と心を癒してください。

住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3053番地
定員 2~10名
料金の目安 1泊平日:75,000円、土曜日:100,000円
施設の特徴
  • プライベートドッグラン
  • プライベートサウナ&アイスバス
  • 1300年以上の歴史を誇る湯崎温泉
  • 愛犬に寄り添った設備
  • プライベートビーチのように近い白良浜
  • バルコニーから見える満天の星空
  • 白浜の花火をバルコニーで独占
  • 目の前に広がる絶景
愛犬用アメニティの特徴
  • トイレシート
  • トイレトレー
  • エサ入れ
  • ゲージ
  • ベッド
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
食材・飲み物の持ち込み
駐車場の有無 有り・2台
公式HP しっぽの森リゾート白浜

白浜観光のモデルコース

白浜観光へ行くなら、おすすめのモデルコースがあります。今回紹介するのは、日帰りと1泊2日のモデルコースです。どのようにして白浜を堪能すれば良いのか、詳しい内容を紹介します。

白浜観光の日帰りモデルコース

白浜へ日帰りで旅行に行くなら、まずは円月島を見ておくのがおすすめです。その後に、アドベンチャーワールドで観光し、動物を見て癒されてください。地元の海鮮料理店や人気のカフェで食事をしたら、後は帰りの時間を逆算して綺麗な白浜の海の景色を堪能しましょう。

白浜観光の1泊2日モデルコース

白浜観光で1泊2日の旅行へ行くなら、まずは崎の湯や白浜エネルギーランドに足を運びましょう。その後は、若竹で美味しい海鮮料理を堪能してください。宿泊施設はしっぽの森リゾート白浜がおすすめです。完全プライベート空間が実現されているので、ゆったりと時間を忘れて休日を過ごして頂けます。

2日目は天神崎へ足を運び、SNS映えする写真を撮ってみてください。ただし、風や雨の日は、綺麗に反射しないので状況を見て訪れるようにしましょう。

まとめ

今回は白浜でおすすめの観光スポットについて、詳しい内容を紹介してきました。白浜では、綺麗な景色やグルメが楽しめるスポットがたくさんあるので、自分の好みに合わせて旅行先やプランを検討してみてください。

特に宿泊先は、しっぽの森リゾート白浜がおすすめです。完全プライベート空間なので、他の人の目を気にすることなく、休日の時間を存分に堪能頂けます。今回紹介した白浜でおすすめの観光スポットを参考に、楽しい旅行を実現してみてください。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧

Web予約

Contents

カテゴリー