和歌山のグランピング施設に宿泊するならココ!エリア別おすすめを紹介
和歌山-グラン-ピング-宿泊.jpg)
和歌山県は、海・山・川と自然が豊かな場所です。グランピング施設は海辺や山間部に多くあり、自然を感じながら過ごすことができます。また、自然を生かしたアクティビティに挑戦してみるのもおすすめです。今回の記事では、和歌山県でおすすめのグランピング施設をエリア別にご紹介します。エリアによって特徴が異なるので、ぜひ目的や好みに合った場所を見つけてみてください。
Contents
和歌山県内のエリア別の特徴
和歌山県は南北に長く、海・山・川の大自然に恵まれている場所です。海側と山側では、全く異なる表情を見せてくれます。下記では、大きく3つに分けてエリアの特徴を解説します。
熊野・有田・日高
熊野は「熊野三山」が有名であり、熊野古道とともに世界遺産に登録されています。また、日本三名瀑の1つ「那智の滝」もあり、全国から多くの人が訪れるエリアです。有田は日本有数のみかんの生産地で、「有田みかん」というブランドで知られています。有田川流域では伝統的な醤油醸造が続けられており、和食文化の魅力を伝え続けています。
日高は黒潮の影響で豊かな漁場があり、特にカツオ漁が盛んです。日高川町は歴史的建造物が多いため、地域文化が色濃く残っている点も特徴として挙げられます。熊野・有田・日高は歴史深く、さまざまな食を堪能できます。グランピングだけでなく、街の散策や和歌山の特産物も楽しみたい方におすすめです。
紀伊大島
紀伊半島は近畿地方南部に位置しており、日本最大の半島です。自然が豊かで、海の壮大な景色を眺められます。また、スキューバダイビングのポイントが多く、多様な海洋生物を観察できるのも特徴として挙げられます。紀伊大島は、海が好きな方や釣りを楽しみたい方におすすめです。
白浜・串本
白浜は温泉地として有名で、日本三古湯の一つです。多種多様な泉質が楽しめるので、年間を通して温泉好きが集まります。また、白良浜のビーチや千畳敷、三段壁などのスポットも人気があり、壮大な自然を感じられます。
串本は本州で唯一の珊瑚礁が見られる場所として知られており、シュノーケリングやダイビングが人気です。また、橋杭岩では約850mの奇岩群が並ぶ奇景を楽しめます。白浜・串本エリアは、自然のパワーを肌で実感したい方やマリンスポーツに挑戦したい方におすすめです。
和歌山のおすすめグランピング宿泊施設①:熊野・有田・日高エリア
和歌山県の熊野・有田・日高エリアでおすすめのグランピング施設は、以下の3つです。
グランオーシャンリュクス海熊野
この投稿をInstagramで見る
「グランオーシャンリュクス海熊野」は、グランピングの魅力を生かしながらワンランク上の滞在を楽しめるプライベートヴィラです。1日5組限定のヴィラは、海に浮かぶ船がモチーフとなっています。どのお部屋もおしゃれで居心地がよく、贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。
敷地内には4,500坪のガーデンがあり、四季の花を鑑賞できます。ゆっくり散策したり、お子様と一緒に遊んだりなど、楽しみ方はさまざまです。夏季限定となりますが、太平洋の海を眺めながらプールに入ることも可能です。その他、露天風呂と大浴場も完備しており、日頃の疲れもしっかり癒せます。
施設名 | グランオーシャンリュクス海熊野 |
住所 | 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2906 |
設備 |
|
アメニティ | 【客室】
※パジャマの用意はなし 【シャワーブース内】
|
チェックイン・チェックアウト | 15:00/10:00 |
料金 | 10,400円〜/人 |
W.A.S. River side nature terrace
この投稿をInstagramで見る
「W.A.S. River side nature terrace」は、和歌山県の有田川に面しているグランピング施設です。日々の喧騒から離れ、「緑・水・星・農・自然」を五感で満喫できます。また、木工や紙漉き体験、山椒収穫など、大人からお子様まで楽しめる企画が多くあります。キャンプ場エリアにはペダルカートが用意されており、お子様はのびのびと遊べるでしょう。
その他、愛犬が泊まれる部屋が用意されている点も魅力の一つです。日本最大級の全天候対応型の施設なので、雨の日や日差しの強い日でも問題ありません。「W.A.S. River side nature terrace」であれば、年間を通してグランピングを楽しむことができます。
施設名 | W.A.S. River side nature terrace |
住所 | 〒643-0521 和歌山県有田郡有田川町清水607 |
設備 |
|
アメニティ |
|
チェックイン・チェックアウト | 15:00/10:00 |
料金 | 6,750円〜/人 |
MOUNT Q(マウントキュー)
この投稿をInstagramで見る
「MOUNT Q(マウントキュー)」は、1日6組限定のグランピング施設です。自然溢れる景観は、リフレッシュしたいときにおすすめです。全棟プライベートガーデンを備えており、愛犬と泊まれる部屋も用意されています。その他、湖畔を眺めながら入れるプライベートジャグジーも完備されています。3組限定となりますが、日々の疲れを癒したい方にぴったりです。敷地内には貸切サウナもあり、自然空間で整う体験ができます。
満天の星空を望める「星空テラス」では、非日常的なひとときを過ごせます。絶景を眺められるので、忘れられない思い出となるでしょう。
施設名 | MOUNT Q(マウントキュー) |
住所 | 〒644-0025 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋 字平井谷565-20 |
設備 |
|
アメニティ |
|
チェックイン・チェックアウト | 15:00/10:00 |
料金 | 5,400円〜/人 |
和歌山のおすすめグランピング宿泊施設②:紀伊大島エリア
下記では、和歌山県の紀伊大島エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介します。
南紀串本リゾート大島
この投稿をInstagramで見る
「南紀串本リゾート大島」は、”アウトドアの入り口を広げる”をコンセプトに運営されているグランピング施設です。テントとアウトドアリビングを守る大きな屋根が最大の特徴であり、あえてつなぐことで室内とアウトドアの境界線を減らしています。
誰でも快適に過ごせるように、居心地にこだわっているため、グランピング未経験の方にも適しています。設備が充実しているので、女性・お子様・ご年配の方でも安心です。22時の消灯時間を迎えた後に見える、満天の星空は必見です。条件がよければ、天の川を見ることもできます。
施設名 | 南紀串本リゾート大島 |
住所 | 〒649-3631 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035‐6 |
設備 |
|
アメニティ |
|
チェックイン・チェックアウト | 16:00〜18:00/8:30〜11:00 |
料金 | 11,000円〜/人 |
和歌山のおすすめグランピング宿泊施設③:白浜・串本エリア
和歌山県の白浜・串本エリアでおすすめのグランピング施設は、以下の4つです。
SHIOSAI TERRACE
この投稿をInstagramで見る
「SHIOSAI TERRACE」は高台に位置しており、白浜の眺望を一望できるグランピング施設です。個性的な大型のドームテントで、ラグジュアリーなグランピングを楽しめます。各ドームに展望スペース、BBQスペースが完備されているため、プライベート空間で過ごしたい方におすすめです。
専用のBBQスペースは屋根と壁・薪ストーブが設置されており、雨や風などの悪天候の日や寒い日でも安心して食事を楽しめます。アメニティが充実しているので、初めてグランピングをする方でも快適に過ごせるでしょう。
また、温泉&サウナ施設「シオサイスパ」や本格アウトドアサウナがあり、日頃の疲れを癒したいときにもぴったりです。シオサイスパでは、白浜の景色・澄んだ空気を味わいながら温泉に入ることができます。アウトドアサウナはフィンランド製のサウナトレーラーを使用しており、心と体をリフレッシュするのに効果的です。
施設名 | SHIOSAI TERRACE |
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3 |
設備 |
|
アメニティ |
|
チェックイン・チェックアウト | 15:00〜18:00/10:00 |
料金 | 13,760円〜/人 |
An Eland(エランド)
この投稿をInstagramで見る
「An Eland(エランド)」は、「南紀白浜」の田辺湾に浮かぶ無人島にあるグランピング施設です。無人島なので、周りはすべて海に囲まれています。プライベートビーチを兼ね備えており、贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。
また、大自然と洗練されたデザインが融合した空間で、日々の疲れをしっかり癒すことができます。漁船クルージングや釣り、ダイビング・シーカヤックなど、アクティビティが充実している点も魅力です。「An Eland(エランド)」は自然を感じながらも、快適に過ごしたい方に適しています。
施設名 | An Eland(エランド) |
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2368-3 |
設備 |
|
アメニティ |
|
チェックイン・チェックアウト | 15:00〜18:00/11:00 |
料金 | 18,400円〜/人 |
In the Outdoor白浜志原海岸
この投稿をInstagramで見る
「In the Outdoor白浜志原海岸」は、敷地内が国立公園志原海岸の一部となっているグランピング施設です。雄大な自然の中で、上質なグランピングを体験できます。部屋はキャビン、トレーラーハウス、グランピングが用意されており、好みや人数に合わせて選べるのが特徴です。
また、内装はデザイナーが監修しているため、おしゃれな空間が広がっています。敷地内では「丸太組み」を採用した本格サウナを楽しむことも可能で、フィンランドの伝統を肌で感じられます。国立公園の中で整う時間は、貴重な体験となるでしょう。
施設名 | In the Outdoor白浜志原海岸 |
住所 | 〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置1875 |
設備 |
|
アメニティ |
※部屋によって多少異なる |
チェックイン・チェックアウト | 16:00〜19:00/10:00 |
料金 | 16,500円〜/人 |
クリスタルヴィラ白浜
この投稿をInstagramで見る
「クリスタルヴィラ白浜」は、南紀白浜の高台にあるリゾートヴィラです。プールやジャグジー、露天風呂、サウナなどを備えており、贅沢な時間を過ごすことができます。夏はプールとBBQ、秋は温泉に浸かりながら紅葉鑑賞など、楽しみ方はさまざまです。
また、愛犬が宿まれる部屋も用意されており、家族全員で過ごしたい方にもおすすめです。ケージやアメニティもあるので、安心して一緒に滞在できます。
施設名 | クリスタルヴィラ白浜 |
住所 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-2684 |
設備 |
|
アメニティ |
|
チェックイン・チェックアウト | 15:00〜19:00/10:00 |
料金 | 24,000円〜/人 |
しっぼの森リゾート白浜
「しっぽの森リゾート白浜」は、愛犬と一緒に贅沢な時間を過ごせるグランピング施設です。一棟貸しなので、プライベート空間で滞在を楽しめます。専用のドッグランを完備しており、思う存分愛犬と遊びたい方におすすめです。また、敷地内には大型キューブサウナとアイスバスが設置されています。白い砂浜と青い海を眺めながら整えるため、日頃の疲れを癒したいときにぴったりです。
その他、「しっぽの森リゾート白浜」には本格的な天体望遠鏡が完備されており、星空をより近くで観測できます。条件が整えば、月面のクレーターや惑星がはっきりと見えます。普段なかなか見れない満天の星空も鑑賞できるので、特別なひとときとなるでしょう。
まとめ
今回は、和歌山県でおすすめのグランピング施設をエリア別にご紹介しました。和歌山県は南北に長く、エリアによって魅力が異なります。また、グランピング施設によっても、雰囲気やサービス、体験できる内容が変わるので、一緒に行く相手や目的に合わせて選ぶことが大切です。
和歌山県で「愛犬と一緒に滞在を楽しみたい」「プライベート空間でゆっくり過ごしたい」という方は、ぜひ「しっぽの森リゾート白浜」がおすすめです。一棟貸しで、専用のドッグランを完備しています。サウナやアイスバス、源泉掛け流しの天然温泉があるので、日頃の疲れもリフレッシュできるでしょう。和歌山県でグランピングをする際は、ぜひ滞在してみてください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。