BLOG
白浜
  • HOME
  • ブログ
  • 白浜
  • 白浜でバーベキューができる場所はココ!目的別おすすめスポット15選

白浜でバーベキューができる場所はココ!目的別おすすめスポット15選

白浜でバーベキューができる場所は複数あり、施設によって特徴が異なります。例えば、景色が良いバーベキュー場や新鮮な海の幸が楽しめるバーベキュー場など、施設によっておすすめポイントは違うでしょう。

今回は白浜でバーベキューができる場所を目的別に紹介します。どのようなところがおすすめポイントなのか、それぞれの特徴について解説していくので、ぜひご一読ください。今回は景色・新鮮な海の幸・持ち込みOK・立地・宿泊可能な施設の観点から、おすすめのバーベキュー施設を紹介します。

白浜でバーベキューができる場所①:景色が良いバーベキュー場3選

白浜でバーベキューをするなら、景色が良い環境でしたい人も多いでしょう。海や山など、白浜では景色が堪能できるバーベキュー場も多いです。白浜で景色が良いバーベキュー場は、下記の通りになります。

  • フィッシャーマンズワーフ白浜
  • ねむねむの森キャンプ場
  • 向平キャンプ村

具体的に、どのような特徴を持ったバーベキュー場なのか、詳しい内容を紹介します。

フィッシャーマンズワーフ白浜

画像引用:フィッシャーマンズワーフ白浜

白浜の海を一望できる最高のロケーションでバーベキューが楽しめる施設です。ドリンクやお肉など、屋上で注文できます。

1階にある海鮮市場の海鮮を購入し、新鮮な魚介類を堪能することが可能です。バーベキューコーナーはセルフサービスとなっているので、自分の自由に食事を楽しめます。伊勢海老を購入して、そのまま焼くといった豪快な料理も堪能できるでしょう。

バーベキュー以外にも、飲食店やお土産コーナーが設置されているので、観光にもおすすめの施設です。海鮮市場でも食材が購入できますが、最寄りの「グルメシティ白浜店」でも、食材を自由に購入できます。

施設名 フィッシャーマンズワーフ白浜
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
アクセス
  • 南紀田辺ICからは、田辺バイパス(国道42号線)を通り、田鶴交差点から白浜方面へお越しください。
  • 南紀田辺ICから、約15km(約25分)です。フィッシャーマンズワーフ白浜は新しい施設のため、カーナビゲーションでは表示されない場合がございます。「柳屋」様を目印にお越しください。
  • 南紀白浜ICからは、白浜温泉線(県道34号線)を通り、白浜空港方面へお越しください。
駐車場の有無と台数 120台停められる駐車場を完備
利用料 1テーブル使用料1,500円(6名様まで)

※コンロ、調味料等を含むグループ料金

ねむねむの森キャンプ場

大自然に囲まれたキャンプ場で、木々や川を眺めながらバーベキューが楽しめます。SUP体験もできるので、アクティビティも満喫できるのが特徴です。鮎やニジマス釣り、川遊びが堪能できるので、家族連れに人気が高い施設といえます。炊事棟も設けられているため、自分たちでバーベキューするときも準備しやすいのが特徴です。

最寄りのスーパーでオークワ 白浜堅田店や、オークワ 日置店で食材が購入できます。豚肉や牛肉を購入し、贅沢にバーベキューを楽しんでみてください。

施設名 ねむねむの森キャンプ場
住所 和歌山県白浜町中嶋313
アクセス
  • JR紀勢本線「日置駅」から車で約10分
  • 紀勢自動車道「日置川IC」から約10分
駐車場の有無と台数 1台1,000円
利用料
  • 大人:1,000円
  • 子供:500円
  • ペット:500円

向平キャンプ村

 

この投稿をInstagramで見る

 

竹谷 延彦(@nobuhiko_taketani)がシェアした投稿

指定された区画で車を停め、そこからキャンプが楽しめるバーベキュー場です。川や自然が感じられる環境でバーベキューが堪能できるので、森林浴が満喫できます。

都会では見られない、自然豊かな景色が楽しめるのが特徴です。ゆったりと過ごしたい人に、おすすめの施設といえるでしょう。SUPやカヤックなど、さまざまなアクティビティが体験できます。川で泳いで遊ぶこともできるので、家族連れにも人気です。

最寄りの安田農園で新鮮な野菜を購入し、バーベキューを楽しむことができます。アルミホイルにじゃがいもとバターを入れれば、じゃがバターを気軽に堪能できるでしょう。

施設名 向平キャンプ村
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町久木27番地外
アクセス JR紀勢本線「紀伊日置駅」から車で約15分、紀勢自動車道「日置川IC」から約15分にあるキャンプ場です。
駐車場の有無と台数 基本無料
利用料
  • 大人:660円
  • 子供:440円

白浜でバーベキューができる場所②:新鮮な海の幸が食べられるバーベキュー場3選

白浜でバーベキューするなら、新鮮な海の幸が堪能できる施設を利用したい人も多いでしょう。そんな人のために、白浜で新鮮な海に幸が食べられるバーベキュー場を紹介します。

  • BBQ&ビアホール Club Caribbean
  • とれとれ市場南紀白浜 とれとれ海鮮バーベキューコーナー
  • 天空のリゾート 四季の郷 遊楽

具体的に、どのような施設なのか特徴を紹介します。

BBQ&ビアホール Club Caribbe

フィッシューマンズワーフ白浜の3階にあるバーベキュー場で、海鮮セットでは新鮮な海の幸が堪能できます。他にも、肉セットや野菜セットも注文できるので、自分好みのバーベキューが楽しめるでしょう。

市場の新鮮な海産物を用意してくれるので、手ぶらでバーベキューが楽しめます。席は120分まで利用できますが、事前予約が必要です。1階の鮮魚市場で購入した食材やドリンクの持ち込みはできますが、それ以外の食材は持ち込めないので、注意しましょう。

施設名 BBQ&ビアホール Club Caribbean
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
アクセス JR白浜駅から車で約15分
駐車場の有無と台数 120台 1時間ごとに300円
利用料 1テーブル 6名様まで 1,500円

とれとれ市場南紀白浜 とれとれ海鮮バーベキューコーナー

とれとれ市場内で販売されている、新鮮な魚介類が堪能できるバーベキューコーナーです。肉や野菜といった、豊富な食材も用意されているので、存分にバーベキューを楽しんで頂けます。

ドリンクの持ち込みは禁止されているので、購入したい人はバーベキューコーナー内で購入しましょう。調味料はBBQ店内で販売されているため、お気軽にお買い求めください。干物や貝など、さまざまなものが販売されているので、自分好みのバーベキューが堪能できます。利用時間は1時間30分となっているため、予め時間の配分を考えておきましょう。

施設内では、軽食コーナーやお土産コーナーなども設けられています。観光にもおすすめの施設なので、白浜に来た際には一度足を運んでみてください。

施設名 とれとれ市場南紀白浜 とれとれ海鮮バーベキューコーナー
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
アクセス JR白浜駅から車で約5分
駐車場の有無と台数 777台 無料
利用料
  • 大人:1,000円
  • 子供:700円
  • 幼児:300円

天空のリゾート 四季の郷 遊楽

夕日に海など、綺麗な景色を見ながら本格バーベキューが堪能できる施設です。必要な道具や食材は全て用意されているので、誰でも気軽に参加できます。温泉やコテージなど、さまざまな施設があるので、十分に観光を楽しみたい人におすすめです。新鮮な海鮮が楽しめるBBQプランが用意されているため、事前予約が必要になります。

白浜の海鮮物を存分に堪能できるので、ぜひ利用してみてください。乗馬体験も満喫できるので、貴重な体験をしたい人にもおすすめです。愛犬と一緒に泊まれるコテージも用意されているので、愛犬家にもおすすめの施設といえるでしょう。キッチン付きであるため、愛犬のご飯の準備もしやすいです。

施設名 天空のリゾート 四季の郷 遊楽
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3
アクセス JR白浜駅から車で約10分
駐車場の有無と台数 無料
利用料 事前にプラン料金は要確認

白浜でバーベキューができる場所③:持ち込みOKでバーベキューができる場所3選

白浜では、食材の持ち込みOKなバーベキュー場がいくつかあります。自分が好きな食材を持ち込めるので、自由度の高いバーベキューが堪能できるでしょう。白浜で持ち込みOKでバーベキューが楽しめる施設は、下記の通りです。

  • IKORA PARKS
  • 権現平オートキャンプ場
  • 日置川ログハウス・キャンプ村 ウッディ&リバー

具体的に、どのような施設なのか詳しい内容を紹介します。

IKORA PARK

 

この投稿をInstagramで見る

 

ltosh(@ltosh)がシェアした投稿

バーベキューだけでなく、サバゲーも楽しめる施設です。併用して利用できるので、サバゲー&BBQプランで、どちらも堪能できます。BBQは完全予約制なので、事前に連絡しておかないといけません。食材は自由に持ち込みできるので、最寄りのスーパーで食材を購入し、BBQを楽しんでください。

初めての人も安心して遊べるよう、体験サバゲーのプランも用意されています。スタッフが銃の取り扱いやゲームルールまで紹介してくれるので、気軽に参加可能です。

施設名 IKORA PARKS
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町2846
アクセス
  • JR紀勢本線「白浜駅」から車で約10分
  • 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約20分
  • 最寄バス停「古賀浦」下車 徒歩約15分
駐車場の有無と台数 60台 無料
利用料 BBQ施設利用料(2時間)  700円(10歳以下無料)

権現平オートキャンプ場

画像引用:南紀白浜観光協会

海岸まで歩いて1分の距離にあるキャンプ場で、BBQが堪能できます。イカ釣りが体験できるプランも用意されているので、アクティビティも満喫できるのが特徴です。海岸のそばに位置しているキャンプ場なので、砂浜や海で遊ぶこともできます。大自然のなかでバーベキューが楽しめるので、開放的な気分で海の幸が堪能できるでしょう。

キャンプ用品やバーベキュー用品は用意されていないため、持参する必要があります。冷蔵庫やシャワーなどは、用意されているので、気軽に利用してください。

施設名 権現平オートキャンプ場
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町才野権現平1758-16、36
アクセス
  • JR紀勢本線「白浜駅」から車で約10分
  • 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約10分
駐車場の有無と台数 駐車場あり 1区画に1台
利用料 1区画 7,000円(オフシーズン4,000円、GW 5,500円。)

日置川ログハウス・キャンプ村 ウッディ&リバー

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yoko.yadagishiがシェアした投稿

ログハウス体験ができ、バーベキューが楽しめる施設です。食材の持ち込み自由で、最寄りのスーパーで魚や肉などを購入して、バーベキューを楽しんでください。鮎のつかみどりや釣りができる小川が設けられているので、獲れたてをバーベキューで堪能できます。ログハウスは、最大10名まで宿泊できるので、大人数でのキャンプも可能です。

トイレやお風呂、キッチンが付いているので、生活環境は十分に整えられています。バーベキューセットも用意されているため、食材の購入が面倒な人は事前に予約しておくのもおすすめです。

施設名 日置川ログハウス・キャンプ村 ウッディ&リバー
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町宇津木303-1
アクセス
  • JR紀勢本線「日置駅」から車で約20分
  • 紀勢自動車道「日置川IC」から約20分
駐車場の有無と台数 15台
利用料 1人600円

白浜でバーベキューができる場所④:リッチなバーベキュー場3選

白浜でバーベキューを楽しむときに、リッチな気分になれる施設があります。高級感溢れる雰囲気で、いつもよりも上品な環境で食事が楽しめるでしょう。白浜でリッチな雰囲気のバーベキュー場としては、下記の通りです。

  • ホテル ベルヴェデーレ
  • SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア
  • グランドーム和歌山白浜

具体的に、リッチなバーベキュー場について詳しく解説します。

ホテル ベルヴェデーレ

リッチな気分でバーベキューが楽しめる施設が「ホテル ベルヴェデーレ」です。白浜の海を一望できる環境にあるので、素敵な景色を見ながら食事が堪能できます。結婚式も行っている施設なので、豪華な食材も映える環境なのが魅力です。料理は伊勢海老やクエなどの高級食材が用意されています。

大人数で利用する際には、食べ放題プランを選択するのもおすすめです。バーベキュープランでは、魚介や肉、野菜など豊富な食材が堪能できます。

施設名 ホテル ベルヴェデーレ
住所 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4857-3
アクセス JR周参見駅から車で約5分(送迎あり)
駐車場の有無と台数 50台 無料
利用料 13,200円~

SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア

 

この投稿をInstagramで見る

 

@__mmhcryがシェアした投稿

海が一望できる最高のロケーションで、バーベキューが楽しめる施設です。リゾート空間が実現されているので、上品は高級感溢れる印象があります。ビュッフェメニューも用意されているので、自分が好きな料理を楽しむことが可能です。リゾートスタイルのプレミアムBBQが堪能できるので、ぜひ利用してみてください。

施設内ではプールやサウナ、ジムなどがあり、充実した休日を過ごすことができます。宿泊するホテル内は洗練された印象があるので、他にはない満足感が得られるでしょう。

施設名 SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町1821
アクセス
  • JR紀勢本線「白浜駅」から車で約20分
  • 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約10分
  • 最寄バス停「新湯崎」下車 徒歩すぐ
駐車場の有無と台数 200台 無料
利用料 2名様以上・お1人様 ※前日までに要予約

  • ランチ 大人4,000円(税別)
  • ディナー 大人5,500円(税別)

※子供料金もございます。お気軽にお問合わせ下さい。

グランドーム和歌山白浜

プライベートビーチの横にあるホテル施設で、バーベキューが楽しめます。開放的な環境でバーベキューが堪能できるので、他にはない高級感溢れる食事が満喫できるでしょう。ブランド牛である熊野牛のお肉以外にも、海産物などがバーベキューで堪能できます。プランによって用意される料理や金額が異なるので、事前に確認しておくことが大切です。

アクティビティ体験も豊富なので、楽しい休日を過ごすことができます。マリンアクティビティといった、海でしか遊べない貴重な体験も気軽に試してみてください。

施設名 グランドーム和歌山白浜
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2368-3
アクセス
  • 大阪市内より 2時間
  • JR白浜駅より 約7分
  • 羽田空港より南紀白浜空港まで 約1時間20分
駐車場の有無と台数 無料駐車場あり
利用料 プランによって要相談

白浜でバーベキューができる場所⑤:バーベキュー後に宿泊可能な場所3選

白浜でバーベキューを楽しんだ後、そのまま施設内の建物で宿泊できる施設があります。食べ終わった後に日帰りではなく、充実感のまま宿泊できるので、楽しい休日を過ごすことができるでしょう。

白浜でバーベキューが堪能できる場所としては、下記の通りです。

  • グランパスリゾート白浜 白浜BBQガーデン
  • バーベキュー 五幸
  • しっぽの森リゾート白浜

具体的に、白浜でバーベキューが堪能できる宿泊施設について、詳しく解説します。

グランパスリゾート白浜 白浜BBQガーデン

画像引用:グランパスリゾート白浜 白浜BBQガーデン

ホテルやキャンプサイトなど、さまざまな施設が併設されたリゾート型施設です。バーベキューテラスでは、肉や野菜、海産物など白浜産地の食材を堪能できます。宿泊施設も併設されているので、バーベキューを楽しんだ後は、そのまま部屋に帰って休むことが可能です。日帰りで移動するのは大変なので、宿泊施設を利用してゆっくり休んでください。

バーベキューでは、食材を持ち込むプラン以外にも、BBQガーデン厳選の食材を購入するプランもあります。どちらも自由に選んで頂けるので、希望のプランを選択してみてください。

白浜温泉は天然100%で、人工温泉を全く含まれていません。心身ともにリラックスできる環境が整えられているので、ぜひ一度気持ちを休ませるためにも温泉に入ってゆっくりしてみてください。

施設名 グランパスリゾート白浜 白浜BBQガーデン
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町2953-3
アクセス JR白浜駅から車で約15分
駐車場の有無と台数 30台 無料
利用料 3,000円~

バーベキュー 五幸

 

この投稿をInstagramで見る

 

真鍋 佳奈子(@mana.kana)がシェアした投稿

民宿が運営しているバーベキュー場で、そのまま和風な部屋で泊まれるのが特徴です。バーベキューで食事を堪能してから、お部屋で休めるので、長期滞在したい人におすすめの施設となっています。

民宿では最大50名まで泊まれるので、大人数での旅行にもおすすめです。食材を持ち込むことができるので、好きな食材を購入して食事が堪能できます。ゴミの後始末は、施設側で行ってくれるサービス付なので、手軽にバーベキューが楽しめるでしょう。駐車場は無料なので、車で訪れる人にもおすすめです。

施設名 バーベキュー 五幸
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町御幸通3340-19
アクセス JR白浜駅から車で約10分
駐車場の有無と台数 20台 無料
利用料
  • [施設利用料 2~5名] ¥6,000
  • [施設利用料 6名以上] 1名につき¥1,000

しっぽの森リゾート白浜

1日1組限定で、特別感のあるバーベキューが堪能できる施設です。愛犬と一緒に宿泊できる施設で、プライベートドッグランも併設されています。

洗練されたお部屋で宿泊できるので、愛犬も喜んで遊んでくれるでしょう。室内は、愛犬が滑らないよう特殊な床材を採用しています。プライベートサウナやアイスバスといった、心身ともにリラックスできる施設も用意されているので、飼い主さんもゆったりと過ごして頂くことが可能です。プライベートビーチのような白良浜が目と鼻の先にあるので、海で気軽に遊ぶこともできます。

住所 和歌山県西牟婁郡白浜町3053番地
定員 2~10名
料金の目安 1泊平日:75,000円、土曜日:100,000円
施設の特徴
  • プライベートドッグラン
  • プライベートサウナ&アイスバス
  • 1300年以上の歴史を誇る湯崎温泉
  • 愛犬に寄り添った設備
  • プライベートビーチのように近い白良浜
  • バルコニーから見える満天の星空
  • 白浜の花火をバルコニーで独占
  • 目の前に広がる絶景
愛犬用アメニティの特徴
  • トイレシート
  • トイレトレー
  • エサ入れ
  • ゲージ
  • ベッド
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
食材・飲み物の持ち込み
駐車場の有無 有り・2台
公式HP しっぽの森リゾート白浜

まとめ

今回は白浜でバーベキューが堪能できる施設を紹介してきました。景色・新鮮な海の幸・持ち込みOK・立地・宿泊可能な施設の観点から、おすすめの施設を紹介してきたので、自分好みの施設をチェックしてみてください。

そのなかでも、しっぽの森リゾート白浜は愛犬も一緒に宿泊できるため、愛犬家にとっても嬉しい施設となっています。事前に予約すれば、バーベキューの食材も用意してもらうことが可能です。白浜でバーベキューを堪能したいなら、今回紹介した施設をぜひ利用してみてください。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧

Web予約

カテゴリー